バカラで勝率を上げる攻略法や勝ち方のコツは?|すぐに実践できる必勝法・対策を解説!

バカラは別名カジノの王様とも呼ばれる、特にアジア圏のカジノでは人気が高いゲームです。

バカラの基本は勝つか負けるか二つに一つの可能性に賭けるゲームです。極めてシンプルでありながら、大きな賞金が獲得できるチャンスがあるとてもエキサイティングなゲームで、その攻略法は多くのプレイヤーによって研究され続けてきました。

しかし、一方では運まかせのゲームとも言われるバカラに本当に攻略法は存在しているのでしょうか。そこで今回の記事では、バカラの勝率を上げるためのセオリーや勝ち方、負けないための考え方などを詳しく解説します。また、バカラの攻略法を試しやすいオンラインカジノのライブゲームも参考になります!

オンカジでプレイするなら入金不要ボーナスがおすすめ!

バカラ攻略のためにおさえておきたい基本

バカラというギャンブルには、常に「大金を儲けた」とか「大きく損をした」というようなニュースがついて回ります。確かに、バカラでは他のギャンブルゲームと比較してもこのような評判が多いことは事実で、その理由は大きく二つあります。

  • 勝率が基本的に1/2、他のゲームと比較しても勝利体験を味わいやすい
  • きわめてシンプルなルールのため初心者もプレイしやすい

あまりカジノゲームに詳しくない初心者でも、ついのめり込んでしまうのかも知れません。

しかし、バカラはギャンブルです。「バカラをプレイしていたら、いつのまにか大金を失ってしまった」などという事の無いように、まずはゲームの基本から確認していきましょう。

バカラの勝敗

バカラの基本的な勝敗は、カードの数字合計の下一桁が「9」により近いほうが勝ちという極めてシンプルなゲームです。詳しくは、バカラのルールや遊び方のページでも解説しています。

そして、最も特徴的なことは賭けをするあなた自身がプレイをするわけではないという点にあります。バカラでは、バンカー(Banker)とプレイヤー(Player)という架空の二名が目の前で勝負をしていて、自身はどちらに勝つのかに賭けをすると考えてください。

もちろん、引き分けのも考えられますが多くの場合は勝敗がはっきりします。そのため、バカラの勝率はほぼ1/2といっても間違いではありません。

バカラの基本用語

バカラゲームでは、カードのカウント方法に少し特徴があります。Aは1でカウントし、2~9までは数字の通り、そして⒑~Kは0としてカウントします。

たとえば、手札に2とQがある場合は、Qは0なのでカウントは2になります。

そして、バカラで使用する基本用語は以下の通りです。

  • ピクチャー : 絵柄カード
  • ヒット : カードを引く
  • スタンド : カードを引かない
  • ナチュラル : 配られた最初の2枚のカードが、9または8になっている
  • コミッション : バンカーに賭けて勝った場合に配当の5%を徴収される仕組み

他にも用語は数多くありますが、最低限これだけを覚えておけば実際のプレイでも問題ないですね。

バカラ攻略のための基本セオリー

バカラは勝率1/2の運に大きく左右されるゲームですが、少しでも勝率を上げるための基本的なセオリーもまた存在しています。

攻略法を検討するにあたって大前提となるセオリーとして覚えてください。

バンカーとプレイヤーは対等ではない

バカラの勝率は1/2と説明しましたが、厳密にいうとわずかに勝率に差があります。

  • バンカー:45.9%
  • プレイヤー:44.6%

※プレイの平均値のため合計しても100%にはなりません。

バンカーは最初の手札が6以下でプレイヤーの方が有利な場合、必ずもう1枚ヒットするので、その分わずかに勝率が高くなっています。

そして、バンカーの方がわずかに有利な分、バンカーに賭けた場合のみカジノのコミッションコミッション5%が勝ち金から引かれる事になります。

要するにバカラでは、わずかに勝ちやすいが賞金が少ないバンカーと、多少勝ちにくいが賞金が高いプレイヤーのどちらに賭けるかを選択することになります。

バカラでは引き分けには賭けない

バカラの配当倍率は以下の通りです。

  • バンカーに賭けて勝利した場合 : 1.95倍
  • プレイヤーに賭けて勝利した場合 : 2倍
  • 引き分け(タイ)に賭けていた場合 : 8倍

もちろん、引き分けにベットすることもできますので倍率8倍は魅力的なようにも思えますが、バカラでは引き分けとなった場合には賭け金は没収されずに戻ってきます。

むしろ引き分けが発生する確率がかなり低いことを考えれば、バンカーあるいはプレイヤーのどちらかに賭けて、ほぼ1/2の勝負をするほうが効率的と言えるでしょう

バカラは勝ち逃げが大原則

バカラの勝率は引き分けを除けばほぼ1/2です。ポーカーやブラックジャックのように高度なテクニックによって勝率を上げることも、常に勝ちが続くという事も現実的には考えづらいと言えるでしょう。

幸運にも勝ちが連続して手持ちの資金がプラスになっている場合には、次も勝てるのではという気持ちがわいてきます。

しかし、バカラは勝負の前にベットする上に、2枚目以降のアクションもルールに従って決まります。つまり、自分自身でゲームの流れをコントロールすることができないのです。

運よく勝っている場合には、迷わずプレイを終了し勝ち逃げをすることが大原則です。勝てないプレイヤーは大抵の場合、プラスになっている時点で止められず、結果的にマイナスまで行ってしまいますね。

オンラインカジノで借金・破産するプレイヤーの傾向は?

バカラに攻略法は本当にある?

ギャンブルとはいえ、勝つための法則は必ず存在するのではないかという考えで古くから研究がなされてきました。

しかし、バカラに関しては自分自身のテクニックでプレイをしないという特殊性から、勝ち負けをコントロールすることは不可能ではないかと言われています。

それでは、バカラの攻略法とはいったい何を意味するのか。それは、負けないための工夫にほかなりません

勝率が1/2のバカラでは、負ける数を勝つ数よりも少なくすることが何よりも大切です。そして最終的には手持ちの資金を少しでも増やすことが上手な勝ち方と言えるでしょう。そのための攻略法は大きく二つ考えられます。

バカラの攻略法1|マネーマネジメントシステム

バカラというゲームが運に大きく左右される中で非常に重要になってくるのは、手持ち資金の管理です。

そのためのシステムをマネーマネジメントシステムと呼びます。勝ち負けを繰り返す中で最終的に手持ち資金を減らさないようにし、少しでもプラスを産むことが目的のシステムです。

バカラの攻略法2|マインドセット

そして、バカラの勝ち方としてもう一つとても大切なのは冷静なゲーム進行です。

負けが続いたからと言って、あるいは勝ち進んだとしても決して熱くならずにマインドをコントロールしなければなりません。そのためのシステムをマインドセットと呼びます。マインドセットはバカラに限らず、ルーレットなどの攻略法でも使えますね。

攻略法・マネーマネジメントシステムでバカラの勝ち方を覚える!

攻略法の一つマネーマネジメントシステムに関して詳しく解説します。

  • 勝ちと負けをバランスよくコントロールする
  • 勝っている時に使用する
  • 負けている時に使用する

マネーマネジメントシステムでは、上記のような3つのケース別の攻略法をご紹介します。

勝ち負けのバランスを重視したバカラ攻略法3選(マーチンゲール法)

バカラは決して勝ち続けることも負け続けることもありません。それは、勝率がほぼ1/2だからです。そのため、まずは勝ちと負けのバランスを重視した攻略法3種類を解説します。

マーチンゲール法

マーチンゲール法は、負けた場合次に勝つまで前回の倍の賭け金をベットし続けるという方法です。この方法で賭け続ければ、何回負けが続いても1回勝てば必ずプラスに戻ります。

マーチンゲール法について解説・検証!

回数

ベット

勝敗

損益

-1

-3

+1

注意しなければならない点は、ゲームに設定されたMAXベットです。ベットの上限値を超えてしまうとここで終了です。また、手持ち資金が無くなってしまっても同じく終了なので、この方法を用いたとしても負けが連続した場合には引き際が肝心です

3倍マーチンゲール法

マーチンゲール法と同じ手法ですが、負けが続いた場合、勝つまで前回の3倍の賭け金をベットしつづけます。

回数

ベット

勝敗

損益

-1

3

-4

9

-13

4

27

+41

負け続ける回数が多くなったとしても、1回の勝ちで挽回できるうえに大きな利益を獲得できます。ただし、負けが続いた場合資金が無くなってしまうリスクも大きくなります

グランマーチンゲール法

ゲームに勝つまで前回の賭け金の2倍プラス最初の賭け金と同額をベットし続ける方法です。

回数

ベット

最初の賭け金

勝敗

損益

1

1

-1

2

2

1

-4

3

4

1

-9

4

8

1

+9

グランマーチンゲール法を使用して10回プレイした場合をシュミレーションしてみましょう。最初の4回は負け続け、以降は五分五分、最後に勝って終わるという想定です。

回数

ベット

最初の賭け金

勝敗

損益

1

1

-1

2

2

1

-4

3

4

1

-9

4

8

1

-18

5

16

1

+16

6

1

+15

7

2

1

+18

8

1

+17

9

2

1

+14

10

4

1

+19

このように最初は負けが続いたとしても、グランマーチンゲール法であれば1回の勝ちで形勢逆転が可能です。肝心なことは、一度手持ち資金がプラスとなったらマイナスになる前に勝ち逃げをすることです

攻めを重視したバカラ攻略法3選(パーレー法など)

バカラをプレイしている時に運よく勝ちが先行している場合に、強気のマインドで攻めを重視した攻略法です。同じく3種類の攻略法を解説します。

バーレー法

バーレー法は逆マーチンゲール法とも呼ばれています。1回勝つごとに賭け金を2倍に増やしていきます。場の空気が勝ちに傾いている時には大きな利益を得ることができます。

パーレー法のメリット・デメリットとは?

回数

ベット

勝敗

損益

1

1

+2

2

2

+6

3

4

0

4

+1

5

+3

このように、勝つ回数が負ける回数を上回っている場合には利益が期待できます。

ただし、一度負けると振り出しに戻ってしまうので見極めが重要です。あくまでも2回以上の連勝の場合に利益が出る方法として理解してください。

グランバーレー法

グランパーレー法では、1回勝つたびに前回の賭け金の2倍+最初の賭け金をベットします。逆グランマーチンゲール法とも言えるでしょう。

回数

ベット

最初の賭け金

勝敗

損益

1

1

+1

2

2

1

+7

3

4

1

+17

4

8

1

+8

5

1

+9

このように、最初の数回で勝ちが続けば連続して負けない限りは利益が確保できます。

グランバーレー法で利益が出た場合には引き際の判断が重要です。1回でも負けが出た際には、そこが引き際と判断して利益を確定すれば資金が減ることはありません

ココモ法

ココモ法は、勝つまで前回と前々回の2回分の賭け金の合計額をベットする方法です。勝てば大きく利益を確保できますが、負けた場合の損失も大きい。いわばハイリスクハイリターンの攻略法です。

ココモ法のメリット・デメリットについて詳しく!

回数

ベット

勝敗

損益

1

1

-1

2

1

-2

3

2

-4

4

3

-7

5

5

+3

ココモ法の場合は、連続して負けないというのが大前提となります。ハイリスクハイリターンの上、強気の攻略法と言えるでしょう。

手持ち資金に余裕があるときには試してみても良いかもしれません。

守りを重視したバカラ攻略法3選

勝ちよりも負けが先行している状態で、手持ち資金が目減りしつつあるときの守りを重視した攻略法です。同じく、バカラで有効活用できる3種類の攻略法を解説します。

ウィナーズ投資法

メモを取りながらチップの賭け方をコントロールし、勝ち負けが同数(数列が消える)になると利益が出ます。ウィナーズ投資法は少し難しいので、シュミレーションを参考にしてください。

回数

数列

ベット

勝敗

損益

1

1

1

-1

2

1,1

1

-1

3

1,1,2

2

-4

4

1,2

2

0

5

1

1

-1

ウィナーズ投資法は2連敗したゲームをスタートとして、2連敗後は数列の一番左の数字の2倍の賭け金をベットしていきます。そして、負けた場合は賭けた数字を数列の右端に記載し、勝った場合には左端の数字を一つ消します。

勝ちが続いて数列の中の数字が全て消えた時点で利益が出ることになります。

しかし、そう都合よく勝ちが続くわけではないので、ウィナーズ投資法は負けが続いて目減りした資金を冷静に分析して引き際を見極めるための攻略法と言えるでしょう。その目的は、負けを最小限にとどめることです。

モンテカルロ法

モンテカルロ法もウィナーズ投資法と同じく、数列をメモしながらゲームを進めます。1回目の開始となる数列を、1,2,3と記載した場合、賭け金は左端と右端の数字の合計の4となります

負けた場合には前回の賭け金を右端に記載し、次回のベットは同じく左端と右端の合計となります。こちらも以下表のシュミレーションを参考にしてください。

回数

数列

ベット

勝敗

損益

1

1,2,3

4

-4

2

1,2,3,4

5

-9

3

1,2,3,4,5

6

-15

4

1,2,3,4,5,6

7

-8

5

2,3,4,5

7

-15

6

2,3,4,5,6

8

-6

7

3,4,5

8

+2

8

4

このように、モンテカルロ法は負けが先行している状況をゲーム回数を重ねることで挽回するための方法と言えるでしょう。うまく活用すれば、負けが多くて悪い流れの中でも最小限の利益を残すことができるかもしれません。

モンテカルロ法の詳細・解説ページはこちら!

10%投資法

10%投資法は、手持ち資金の10%を常にベットしていく方法です。たとえ連敗したとしても大きな損をまぬかれる手堅い攻略法と言えるでしょう。

手持ち資金が100万円とした場合のシミュレーションは以下の通りです。

回数

賭け金

勝敗

損益

手持ち資金

1

10

+10

110

2

11

+11

121

3

12

-12

109

4

11

-11

98

5

9

+9

106

全てのバカラ攻略法に共通した活用法

代表的なバカラ攻略法を9種類解説しましたが、実際のところ全ての攻略法には一長一短があります。共通して言えることは、攻略法を活用する際にはテーブルの流れを冷静に把握することが大切だということです。

そして何よりも、攻略法を活用した場合には延々とゲームを継続するのではなく、引き際を見極める冷静な判断力が求められます。

すべてのマネーマネジメントシステムは、大きく儲けるためではなく負けないため、つまり「手持ち資金を減らさないためにある」という意識で活用すれば効果も期待できるのではないでしょうか。

参考記事:オンラインカジノで勝てる人・勝てない人の傾向

バカラのもう一つの攻略法・マインドセットのポイント解説

バカラのもう一つの攻略法はマインドセットです。マインドセットは、ゲームに臨むための心構えと考えれば理解しやすいでしょう。

シンプルで勝ち負けが交互に訪れるがゆえに、ついゲームにのめり込んでしまう。結果として、いつのまにか手持ち資金もショートしてします。そのような事が無いように、ゲームを始めるための心構え、マインドセットをしっかりと持つことが重要なのです。

マインドセットが通用する他のカジノゲームもチェック!

バカラなどカジノゲームの前に勝ち方と負け方を決める

マインドセットの一つは、「勝ち方」と「負け方」を事前に決める事です。勝つにしても負けるにしても、その限度を事前に決めておくことで必要以上なのめり込みを防ぐことができます。

例えば、10万円を資金としてプレイする場合には、『20万円まで勝ったらやめる』あるいは『5万円まで負けたら降りる』というように勝ち負けのラインを事前に決めておくことで冷静なマインドが保てることでしょう。

大変なのは勝っている時に、あともう少しなどと思わずに事前に決めたラインを守る事です。勝っている時にやめることができれば、負けている時に降りることもできるようになります。

バカラに連勝はないことを知る

バカラというゲームには連勝はありません。また同様に連敗もありません。何回もプレイを重ねているとたまたま何連勝もする、あるいは何連敗もするようなケースを経験しますが、必要以上の連勝も連敗もまた運の内なのです。

大切なことはゲームの流れを上手くつかむことであり、それは経験により積み重ねられた勝負勘のようなものかもしれません。連勝している時はいつか来る負けに備えて、連敗している時は賭け金を最小に抑えて、リズムが変わるのを粘り強く待つことも重要です

オンライカジノでバカラの経験を積もう!

バカラの攻略法で最も大切なことは、経験を積み重ねたマインドにあります。この冷静なマインドがあればこそ、様々な攻略法を活かすことが可能です。

しかし、ランドカジノに足を運んで経験を積み重ねるというのは日本国内において現実的ではありません。一方で、オンライカジノであれば自宅に居ながらにしてバカラゲームに参加することが可能です。

オンラインカジノの基礎・始め方をチェック!

しかもゲームに参加せずに他のプレイヤーのゲームを見学することもできますし、PCの前で堂々とメモを取りながら分析することもできます。ご説明したバカラ攻略法も、オンラインカジノであればより有効に機能するでしょう!

▼気軽にプレイできる入金不要ボーナスから!▼

オンラインカジノガイド

オンラインカジノでおすすめの入金不要ボーナスについて、当サイト限定のプロモーション含めご紹介します。また、入金不要ボーナ…